穴吹学園 × SDGsへの取り組み

穴吹カレッジグループはSDGs達成に貢献します。  穴吹カレッジグループは、SDGsが掲げる持続可能な世界を実現するための17の目標の達成に向けた活動を推進してまいります。
 私たちの学園は、創立以来、地域社会への貢献を理念として、日々是前進の精神のもと、職業教育で未来の社会を担う若者たちを育てています。 貧困や健康福祉、教育、働きがいや経済成長、住み続けられるまちづくりなど、持続可能な社会の実現に向けた目標を掲げるSDGsは、地域で人を育てる私たちの学園の使命にも適っています。 日々の教育活動や学生の活動を、地球規模の課題解決を目指すSDGsに照らしながら、その活動の目的や価値を再認識しさらに広げていくことで、持続可能な未来社会を創造していく若者を今後も育ててまいります。

目標番号をクリックすると活動記事にジャンプします。

すべての人に健康と福祉を

すべての人に健康と福祉を

あらゆる年齢のすべての人の健康的な生活を確保し、福祉を推進する

TAKAMATSU
more
TOKUSHIMA
more
FUKUYAMA
  • アニマルセラピー

    アニマルセラピー

    穴吹ビジネス専門学校
    デイサービスセンターでアニマルセラピーを実施しました。

  • AED講習

    AED講習

    穴吹国際みらい専門学校
    こども未来教育学科の学生がAEDの使い方を習いました!

  • 救命講習を受講

    救命講習を受講

    穴吹国際みらい専門学校
    子どもの命を預かる保育者として、いざという時に体が動き声が出るように緊急時に必要な知識・技術を習得しました。

  • ガイドライン

    コロナ防止策

    福山全校
    穴吹カレッジ福山校における新型コロナウイルス感染拡大防止策について

  • 歯科検診実施

    あなかれほいくえん

    あなかれほいくえん 福山

    年に1回、嘱託の歯科医師に来て頂き歯科検診を行っています。

HIROSHIMA

質の高い教育をみんなに

質の高い教育をみんなに

すべての人に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する

TAKAMATSU
  • 高等学校の探究授業

    着付全国大会で日本1位を獲りました!!

    穴吹コンピュータカレッジ
    今後ますます重要となる最新IT技術(AI・Iot・ビックデータ・XR・RPA)を活用した「新しいサービスを提案」することをテーマに探究授業を行いました。

  • 着付全国大会で日本1位

    着付全国大会で日本1位を獲りました!!

    穴吹ビューティカレッジ
    「第70回芸術祭全国大会」において、文部科学大臣賞(最優秀賞)を受賞しました。

  • 美容学科インターンシップ

    インターンシップに行ってきました?

    穴吹ビューティカレッジ
    本格的な就職活動も兼ねた実習として、職場体験をすることができました。

  • 高校の総合的探究授業実施

    高松東高校の総合的な探究の授業

    穴吹リハビリテーションカレッジ
    高松東高校の総合的な探究の授業を穴吹リハビリテーションカレッジで実施!

  • 学園新聞記事

    学園新聞記事

    穴吹パティシエ福祉カレッジ
    介護福祉学科2年生が、調理実習の一環として、香川の名物である手打ちうどんに挑戦しました。

  • トリミング特別講習会

    高松東高校の総合的な探究の授業

    穴吹動物看護カレッジ
    特別トリミング講習会を行いました。講師には、中島由紀先生に来ていただきました。午前中は座学講習、午後から実技の講習をしていただきました。

  • 英語で自己紹介をしよう

    英語で自己紹介をしよう

    国際校舎(IT・ビジネス)
    留学生が先生役となり、高校生に授業を行いました。

  • 女木島で探究学習

    女木島で探究学習 松原清掃

    穴吹学園高等学校
    1年生が初めて女木島にて現地フィールドワークを行いました!女木島についての予習はばっちり! 今日は実際に現地で調べたことを確認しました。

more
TOKUSHIMA
more
FUKUYAMA
  • 刑務官業務説明会

    刑務官業務説明会

    穴吹ビジネス専門学校
    特別授業として広島矯正局の業務説明会を実施しました。

  • 広島県警職務説明会

    広島県警職務説明会

    穴吹ビジネス専門学校
    広島県警の現役警察官の方々に来校いただきました。

  • 自衛隊業務説明会

    自衛隊業務説明会

    穴吹ビジネス専門学校
    自衛隊職員の方をお招きして、自衛隊の業務についてお話いただきました。

  • ビッグデータマーケティング

    ビッグデータマーケティング

    穴吹ビジネス専門学校
    これからの時代に求められる「データを活用できる人材」。

  • アンガーマネジメント研修

    アンガーマネジメント研修

    穴吹ビジネス専門学校
    自分の感情をコントロールする術を身につけるための研修を実施しました。

  • 電子カルテクラーク特別授業

    電子カルテクラーク特別授業

    穴吹ビジネス専門学校
    電子カルテクラーク養成のプロだからこそ!業界の最新ニーズを踏まえた講義!

  • 国家公務員業務説明会

    電子カルテクラーク特別授業

    穴吹ビジネス専門学校
    税務職員、国土交通省、検察庁の業務説明会を実施しました。

  • 愛玩動物看護師指定養成校認可

    愛玩動物看護師指定養成校認可

    穴吹ビジネス専門学校
    動物看護総合学科が愛玩動物看護師指定養成校として広島県より認可を受けました。

  • 鳥取大学特別授業

    鳥取大学特別授業

    穴吹ビジネス専門学校
    鳥取大学共同獣医学科の特別授業・今回のテーマは「たまご」??

  • ゲーム作品講評会

    ゲーム作品講評会

    穴吹ビジネス専門学校
    ゲームクリエイター学科の学生を対象に学生作品の講評会がありました!

  • 作品アドバイス会

    ゲーム作品講評会

    穴吹ビジネス専門学校
    マンガ・イラスト学科の1・2年生を対象に、comico説明会と学生作品へのアドバイス会が行われました!

  • イラスト作品講評会

    イラスト作品講評会

    穴吹ビジネス専門学校
    マンガ・イラスト学科の大きな魅力の一つが現役のプロの方を招いての作品講評会開催!

  • 労働局業務説明会

    労働局業務説明会

    穴吹ビジネス専門学校
    特別授業として広島労働局の業務説明会を実施しました。

  • 関浦通友氏講演会

    関浦通友氏講演会

    穴吹ビジネス専門学校
    グラフィックデザイナー関浦 通友さんをお招きしての講演会&講評会開催!

  • 園児との交流

    園児との交流

    穴吹国際みらい専門学校
    あなかれほいくえんの園児たちが遊びに来ました!

  • 絵本の読み聞かせ

    絵本の読み聞かせ

    穴吹国際みらい専門学校
    あなかれほいくえんの子どもたちの前で、絵本の読み聞かせをしてみました!

  • 特別授業(こども学科)

    特別授業(こども学科)

    穴吹国際みらい専門学校
    言葉遊びや子どもの言葉の発達を促す方法などを教えていただきました!

  • フルーツカッティング試験

    フルーツカッティング試験

    穴吹国際みらい専門学校
    ブライダル・ホテル学科では、フルーツカッティングの試験が実施されました。

  • ペープサート(紙人形劇)発表

    ペープサート発表

    穴吹国際みらい専門学校
    こども未来教育学科の学生と現役の保育士さんとの交流会が開催されました!

  • 現役保育士さんとの交流

    現役保育士さんとの交流

    穴吹国際みらい専門学校
    こども未来教育学科1年生が初めてのペープサートの発表を行いました!

  • 模擬挙式

    模擬挙式

    穴吹国際みらい専門学校
    オーキャンで模擬挙式のプロデュースを行いました。

  • 幼児体育指導者検定2級講習

    幼児体育指導者検定2級講習

    穴吹国際みらい専門学校
    リズム体操の手本・マット運動の手本と補助といった実技の試験を行いました。

  • 結婚式場見学

    結婚式場見学

    穴吹国際みらい専門学校
    ウエディングヒル パティ・パトニさんへお邪魔しました!

  • オンライン授業

    オンライン授業

    穴吹国際みらい専門学校
    オンラインで「福山校」「徳島校」を繋いでの授業が行われました。

  • 試食研修(高度調理2年)

    試食研修

    穴吹調理製菓専門学校
    福山ニューキャッスルホテルさんへ見学と試食の研修に行ってきました!

  • 試食研修(高度調理1年)

    関浦通友氏講演会

    穴吹調理製菓専門学校
    1年生全員西洋料理のフルコースを試食するために星本シェフのレストランを訪れました!

  • 製菓校内検定

    関浦通友氏講演会

    穴吹調理製菓専門学校
    それぞれ放課後の練習を繰り返し、本番の日を迎えました!

  • 授業風景

    授業風景

    穴吹調理製菓専門学校
    西洋料理の調理実習でジャガイモのスープとスクランブルエッグを作りました。

  • 授業風景(パティシエ)

    授業風景

    穴吹調理製菓専門学校
    パティシエ・ベーカリー学科の授業の様子をお届けします!

  • 和菓子実習

    和菓子実習

    穴吹調理製菓専門学校
    季節を意識しての「ちまき」!ほぼ全ての学生が初めての体験しました。

  • VRを活用した動物看護授業

    トリミング特別講演会

    穴吹ビジネス専門学校
    VRを活用し、新しいカタチの学びに挑戦しています。何度でもシュミレーションができ、理解度の飛躍的な向上やスキルアップが期待できます!

  • トリミング特別講演会

    トリミング特別講演会

    穴吹ビジネス専門学校
    先生の経験談から説得力のあるお話を聞き、理想の自分になるためにやるべきことや心構えを感じ取った学生が多くいました。

more
  • 面接対策授業

    面接対策授業

    穴吹ビジネス専門学校 穴吹国際みらい専門学校
    会社訪問や面接試験に臨むみんなに、自信をつけてもらうための3日間におよぶ模擬面接が始まりました。

  • 面接対策授業

    面接対策授業

    穴吹ビジネス専門学校
    面接対策授業がスタート。就活に向けて自信をつけよう。

  • 電子カルテクラーク講義

    電子カルテクラーク講義

    穴吹ビジネス専門学校
    メディキャスト株式会社の大西先生による「電子カルテクラーク講義」です。

  • ほいくえんとの連携

    ほいくえんとの連携

    穴吹国際みらい専門学校
    手遊びや、絵本の読み聞かせ、歌を歌ったり子どもたち触れ合うことで、保育士になるための経験を積んでいきます。

  • 特別授業「言葉(指導法)」

    特別授業「言葉(指導法)」

    穴吹国際みらい専門学校
    子どもへの言葉の指導方法を間近で見学し、子どもを引き付ける方法や、興味の持たせ方、楽しい遊び方などを学びました。

  • 広島市内のホテル見学

    特別授業(チャペル見学)

    穴吹国際みらい専門学校
    式場のテーマやホテル式ならではのメリットなど、これから業界をめざす学生にとっては貴重な経験となりました。

  • 保育士登録

    特別授業(チャペル見学)

    穴吹国際みらい専門学校
    「保育士」国家資格を持って来年の4月から各園で先生として働き出す学生が、保育士の登録申請をしました。

  • 特別授業(チャペル見学)

    特別授業(チャペル見学)

    穴吹国際みらい専門学校
    初めての式場見学に心を躍らせ見学に参加しました。「ブライダルプランナー」としての楽しさ、厳しさなど 心構えを伺うことができ、これからの学びのモチベーションにも繋がりました。

  • 体育や運動遊びの指導

    体育や運動遊びの指導

    穴吹国際みらい専門学校
    子どもに対して、体育や運動あそびを「たのしく」「わかりやすく」「安全に」指導できる「幼児体育指導者」のスキルを身に付けることができる『幼児体育指導者検定2級』に挑戦!

  • 学生の創る結婚式

    学生の創る結婚式

    穴吹国際みらい専門学校
    2年生による集大成イベント「プレシャスウェディング」を実施しました!それぞれの道に進みますが、アナブキで出会った仲間をいつまでも大切に想い、これからも感動のサービスを提供し続けていってください。

  • 検定対策(こども環境管理士)

    大学併修(子どもの食と栄養)

    穴吹国際みらい専門学校
    「こども環境管理士」の勉強を通して、子ども達が自然の中で、より豊かな体験ができるように自然環境を守り持続可能な社会の実現に向けて考えていきたいと思ってます。

  • 大学併修(子どもの食と栄養)

    大学併修(子どもの食と栄養)

    穴吹国際みらい専門学校
    子どもの食事の重要性や栄養、食育指導についての学習では食事バランスガイドのコマを作成し自分の食事のバランスが取れているかを確認しました。

  • イベント出場

    イベント出場

    穴吹国際みらい専門学校
    「福山ばら祭」のステージイベントに出場しました!

  • ウェディング企画本番

    ウェディング企画本番

    穴吹国際みらい専門学校
    本物の結婚式『プレシャスウエディング』本番を迎えました。

  • 製菓販売1

    製菓販売1

    穴吹調理製菓専門学校
    待望の販売実習では、接客・販売することで製菓現場で必要とされる表情・仕草・姿勢・言葉遣いなどのサービススキルを養い、身につけることを目指します。

  • 製菓販売2

    製菓販売2

    穴吹調理製菓専門学校
    前回より学生達の作るケーキや焼き菓子のクオリティが一段とアップ!パティシエの夢への実現により一歩近くなった一日でした。

  • 試食研修(広島)

    試食研修(広島)

    穴吹調理製菓専門学校
    広島研修に参加した学生は本場の雰囲気を吸収するため、テーブルセッティングからテーブルマナーなどの説明を真剣に聞いていました。

  • 学科コラボ授業

    学科コラボ授業

    穴吹調理製菓専門学校
    テーブルマナー実習で学科同士のコラボ企画が可能なのは、総合専門学校の魅力です。お客様を迎える準備から調理、実食と万全の対策のもと行うことができました。

  • 面接対策授業

    面接対策授業

    穴吹調理製菓専門学校
    アナブキオリジナルの就職の手引をもとに、動作・質疑応答など受験先に合わせたアドバイスをいただきました。面接対策を就職活動に活かしてください。

  • 卒業制作展(調理)

    卒業制作展(製菓)

    穴吹調理製菓専門学校
    卒業制作はグループに分かれて制作しました。先生からの講評を真剣に聞き入っている学生たちももう少しで卒業です。

  • 卒業制作展(製菓)

    卒業制作展(製菓)

    穴吹調理製菓専門学校
    授業内で試作を繰り返して本番を迎えた卒業制作。2年間の集大成がしっかりと作品から感じることができました。

  • 節分コラボスイーツ

    節分コラボスイーツ

    穴吹調理製菓専門学校
    ホテルとコラボの「節分 恵方ロール(ロールケーキ)」。レシピ&商品デザインを学生が行い、ホテルパティシエがアレンジを加えた商品が発売になります!

  • 面接対策授業

    面接対策

    穴吹調理製菓専門学校
    パティシエ・ベーカリー学科2年生の面接対策授業がスタート!

  • 販売実習

    販売実習

    穴吹調理製菓専門学校
    天満屋福山店にて製菓系販売実習を行いました。

  • 調理特別授業

    調理特別授業

    穴吹調理製菓専門学校
    福山ニューキャッスルホテル『フレンチレストラン ロジェ』料理長の星本敏男シェフにお越しいただきました。

  • 調理特別授業

    調理特別授業

    穴吹調理製菓専門学校
    ホテルグランビア広島の中国料理「煌蘭苑」の料理長 山本 大治 先生にお越しいただきました。

  • 既卒者向け入学案内

    既卒向け

    福山全校
    生涯学習「既卒者向け入学案内

  • オンライン授業の様子

    オンライン授業

    福山全校
    新型コロナウイルス感染拡大防止のため始まったオンライン授業を覗いてみました!

  • オンライン授業

    遠隔授業

    福山全校
    授業特性を勘案しながら、一部の学科において対応可能な科目を順次オンライン(遠隔授業)に切り替えています。

  • 修学支援

    修学支援

    福山全校
    新型コロナウイルス禍対策として、全学生へ 緊急奨学金を支給

  • 英語あそび

    福山英語あそび

    あなかれほいくえん 福山

    2歳児さんは一ヶ月に2回程度「英語あそび」を行っています。みんな元気にABCに馴染んでいます。

HIROSHIMA

ジェンダー平等を実現しよう

ジェンダー平等を実現しよう

ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る

FUKUYAMA
  • 公務員女子会

    公務員女子会

    穴吹ビジネス専門学校
    業務説明会は仕事内容や試験制度について、仕事のやりがいや現場ならではの体験談など業界を身近に感じられる話が聞ける貴重な機会となりました。

  • 美容講習会

    ほいくえんとの連携

    穴吹ビジネス専門学校 穴吹国際みらい専門学校
    男性向け・女性向け就職美容講習を開催。就活への心構えとともに肌のお手入れ方法や、身だしなみのテクニックを学びました。

  • 女性自衛官来校

    公務員女子会

    穴吹ビジネス専門学校
    公務員系学科で女子限定「自衛隊女子会」の業務説明会を実施しました。

  • 女性隊員募集ポスター制作

    防火協会女性隊員募集ポスター制作

    穴吹ビジネス専門学校
    福山地区消防組合様の依頼を受けて女性職員募集ポスターの制作を開始しました。

  • 女性隊員募集ポスター制作

    防火協会女性隊員募集ポスター制作

    穴吹ビジネス専門学校
    女性職員募集ポスターの最優秀賞が決定し、ポスターとリーフレットが完成したのに合わせて表彰式が実施されました。

働きがいも経済成長も

働きがいも経済成長も

すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用及びディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進する

TAKAMATSU
  • IT研修実施

    ITサテライトオフィス見学

    穴吹コンピュータカレッジ
    視察研修を通してサテライトオフィスでの働き方や、地方の人口減少を食い止める施策を学びました。

  • IT企業説明会

    校内IT企業説明会

    穴吹コンピュータカレッジ
    説明会では、事業やビジョン、社風などが確認でき、就職活動に向けた貴重な経験ができました。

FUKUYAMA

産業と技術革新の基盤をつくろう

産業と技術革新の基盤をつくろう

強靭なインフラを整備し、包摂的で持続可能な産業化を推進するとともに、技術革新の拡大を図る

TAKAMATSU
  • サイバー防犯ボランティア

    サイバー防犯ボランティア

    穴吹コンピュータカレッジ
    5年前から香川県警と連携して取り組んでいる「サイバー防犯ボランティア」の活動が今年度もスタート!

  • トラブルシューティング実施

    トラブルシューティング実施

    穴吹コンピュータカレッジ
    「セキュリティ・ネットワーク・サーバ」を解いていき、異常状態を解決し、正常な状態にするための方法を競い合い、実力を伸ばしました。

FUKUYAMA
  • 卒業制作発表会

    卒業制作発表会

    穴吹ビジネス専門学校
    ITビジネス学科2年、情報システム学科2年、3年による卒業修了制作合同発表審査会が行われました。

  • 卒業制作展

    卒業制作展

    穴吹ビジネス専門学校
    CGデザイン学科、グラフィックデザイン学科「卒業制作展2020」を開催

HIROSHIMA

住み続けられるまちづくりを

都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にする

TAKAMATSU
more
TOKUSHIMA
FUKUYAMA
HIROSHIMA

つくる責任つかう責任

つくる責任つかう責任

持続可能な消費と生産のパターンを確保する

TAKAMATSU
  • 非常食(支援食)配給

    創作菓子コンテスト

    穴吹工科カレッジ
    留学生の皆さんに地域の方から支援食をいただきました。

  • 使用済み車を実習車両に

    創作菓子コンテスト

    穴吹工科カレッジ
    工科カレッジでは、企業や個人の方が使わなくなった自動車を実習用車両として再利用しています。

  • 創作菓子コンテスト開催

    創作菓子コンテスト

    穴吹パティシエ福祉カレッジ
    希少糖を使った創作菓子コンテスト

  • 対面&オンライン授業報告

    対面授業&オンライン授業

    穴吹医療大学校
    対面授業&オンライン授業進行中!

HIROSHIMA

つくる責任つかう責任

海の豊かさを守ろう

TAKAMATSU
  • 2022女木島で探究学習vol3

    女木島で探究学習 松原清掃

    穴吹学園高等学校
    女木島で、福祉の分野でお仕事をされている方のお話を伺った後、松原キャンプ場の清掃を行いました。

  • 女木島で探究学習 海岸清掃

    女木島で探究学習

    穴吹学園高等学校
    自分で課題を見つけ、仮説を立てて臨んだフィールドワーク。現地でしか学べないこともあり、大きな学びとなりました。

15.陸の豊かさも守ろう

陸の豊かさも守ろう

陸域生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る

TAKAMATSU
TOKUSHIMA
FUKUYAMA
  • キュウリの収穫

    きゅうり

    あなかれほいくえん 福山

    「あなかれミニミニ農園」キュウリを収穫しました。とれたてキュウリのみずみずしさを実感!!!

平和と公正をすべての人に

平和と公正をすべての人に

持続可能な開発に向けて平和で包摂的な社会を推進し、すべての人に司法へのアクセスを提供するとともに、あらゆるレベルにおいて効果的で責任ある包摂的な制度を構築する

FUKUYAMA
HIROSHIMA

パートナーシップで目標を達成しよう

パートナーシップで目標を達成しよう

持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

TAKAMATSU
more
TOKUSHIMA
more
FUKUYAMA
  • 店舗ブースデザイン

    店舗ブースデザイン

    穴吹ビジネス専門学校
    食の駅様との産学連携キックオフ!今回はブースペイントに取り組みます。

  • 燻製醤油ラベルデザイン

    燻製醤油ラベルデザイン

    穴吹ビジネス専門学校
    イタリアンダイニングAji-to様の燻製醤油のパッケージデザインがついに製品化いたしました!

  • ボウサイズポスター

    ボウサイズポスター

    穴吹ビジネス専門学校
    ライフジャケットの着用啓発ポスターの表彰式を行いました。

  • 鞆の浦de ART産学連携

    鞆の浦de ART産学連携

    穴吹ビジネス専門学校
    鞆の浦 de ART実行委員会様と産学連携コラボ!サイト構築を担当します。

  • 福山消防団PR動画撮影

    福山消防団PR動画撮影

    穴吹ビジネス専門学校
    福山消防団様とコラボ!PR動画を撮影しました。

  • ばらの日ポスター

    ばらの日ポスター

    穴吹ビジネス専門学校
    官学連携授業で制作した「ばらの日ポスター」の表彰式が行われました!

  • メイデン大学交流会

    メメイデン大学交流会

    穴吹ビジネス専門学校
    台湾の銘傳大学と穴吹学園4校のオンライン交流授業を行いました。

  • ネクスコ西日本産学連携

    ネクスコ西日本産学連携

    穴吹ビジネス専門学校
    ネクスコ西日本様との産学連携で「高速道路での停車防止ポスター」を作成することになりました。

  • みろくの里 産学連携

    みろくの里 産学連携

    穴吹ビジネス専門学校
    ツネイシLR様(みろくの里)との産学連携!結果発表&表彰式を行いました。

  • Webサイト制作

    Webサイト制作

    穴吹ビジネス専門学校
    サイト制作に学生5名がWebデザイナーで非常勤講師でもある上野先生のサポートスタッフとして携わりました!

  • 看板デザイン

    看板デザイン

    穴吹ビジネス専門学校
    産学連携の企画で、制作した学生デザインの看板がお店に設置されました。視認性も、誘導性も高い看板です。

  • 園内サインのデザイン

    園内サインのデザイン

    穴吹ビジネス専門学校
    穴吹の産学連携では卒業後も自信になるような企業との実際の仕事を経験することができます。

more
  • パッケージデザイン

    ドッグラン看板

    穴吹ビジネス専門学校
    ばら餅本舗 千萬喜家様との産学連携ラベルデザインが決定しました。実践形式の授業で自身の成長を感じれる良い経験となりました。

  • ドッグラン看板

    ドッグラン看板

    穴吹ビジネス専門学校
    産学連携で制作した看板と横断幕が福山サービスエリアにてリリース!ドッグランエリアでも目立つ配色で、飼い主さんにやさしい気持ちでルールを守ってもらえる素晴らしいデザインになりました!

  • デザインコンペ入賞

    デザインコンペ入賞

    穴吹ビジネス専門学校
    ひとの気持ちが動く「Smile(スマイル)」となるようなデザインからは、見上げた空の気持ちよさ。浮かんだ雲のかたちが感じられる作品です。

  • ポスターデザイン

    ポスターデザイン

    穴吹ビジネス専門学校
    ばら祭2022のポスターデザインに採用!ばら祭終了までに卒業生の作品を見つけてご覧になって下さい!

  • 紙袋をデザイン

    紙袋のデザイン

    穴吹ビジネス専門学校
    地元お茶屋さん「たていし園」様の紙袋のデザインをしました。

  • 掛紙のデザイン

    掛紙のデザイン

    穴吹ビジネス専門学校
    お弁当「伊呂波」様の掛紙のデザインをしました。

  • 横断幕完成

    防火啓発

    穴吹ビジネス専門学校
    防火啓発の横断幕が完成しました!

  • デザインコンペ入賞

    コンペ入賞

    穴吹ビジネス専門学校
    建設現場「立入禁止」デザインコンペにおいて入賞しました!

  • デザインコンペ入賞

    ソーシャルディスタンス

    穴吹ビジネス専門学校
    建設現場「みんなで現場を守る ソーシャルディスタンス」デザインコンペにおいて入賞しました!

  • 身長計デザイン

    みろくの里

    穴吹ビジネス専門学校
    「みろくの里」のアトラクション用身長計のデザインを行いました!

  • デザインコラボ

    コラボ第2弾

    穴吹ビジネス専門学校
    「イタリアンダイニングAji-to×アナブキのデザインコラボ第2弾

  • ラッピングバス制作

    ラッピングバス

    穴吹ビジネス専門学校
    ラッピングバスのデザインを鞆の浦観光振興会より依頼され、デザイン制作に取り組みました。

  • シンボルマーク作成

    シンボルマーク

    穴吹ビジネス専門学校
    地元福山のタウン誌「WINK」35周年シンボルマーク

  • 日啓発懸垂幕をデザイン

    ばらの日プロジェクト

    穴吹ビジネス専門学校
    福山市よりご依頼いただき「ばらの日啓発懸垂幕デザイン」をさせていただきました。

  • ウィンドウデザイン

    ばらの日プロジェクト

    穴吹ビジネス専門学校
    人気パン屋「マルクパージュ」のウィンドウをデザイン

  • 産官学連携

    産官学連携

    穴吹ビジネス専門学校
    多くの地元企業や団体とデザインの連携をさせて頂いています。

  • オリジナルケーキ制作

    オリジナルケーキプレゼント

    穴吹調理製菓専門学校
    天満屋福山店さんとのコラボ、母の日に贈るオリジナルケーキプレゼント企画。

  • コラボスイーツ発表

    コラボスイーツ

    穴吹調理製菓専門学校
    コラボスイーツが発売になります!

  • ボランティア参加

    福山ばら祭り

    福山全校
    福山ばら祭り2019に学生がボランティアとして参加しました。

  • 園内サイン制作

    サイン

    あなかれほいくえん 福山

    園内サインは穴吹ビジネス専門学校の学生さんの作品です。

     
HIROSHIMA
  • 姉妹校との国際交流

    銘傳大学

    穴吹デザイン専門学校

    5月19日に行われた銘傳大学との国際交流により、価値観や文化の違いや地域特性の理解を深め、グローバルな人材を育成する良い機会となりました。

  • 留学生へ支援

    留学生

    穴吹デザイン専門学校
    留学生にお米のプレゼント!

穴吹学園 SDGS
穴吹学園は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

SDGsへの取り組み

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

(外務省JAPAN SDGs Action Platformより引用)